記事一覧

【生後2518日】晴天のようちえん(^^♪

昨日の朝は大きなぼたん雪が降ったそうですが間もなくやんで、午後には晴れました☀️
もに地方は全く積もりませんでしたが、東京の積雪は1cmとのこと。

そしてようちえんの今日は朝からいーいお天気(^^)v
ファイル 8917-1.jpeg

“もに”ニコニコでようちえんを“お楽しみ”中
ファイル 8917-2.jpeg

新人の若いちゃんも参加のようで...自分と同じくらいの大きさのわんちゃんがちょっと苦手な“もに”は仲良くできたのかな?
ファイル 8917-3.jpeg

慣れてきたら大丈夫なようですね♡U^エ^U♡
ファイル 8917-4.jpeg

今日も楽しくてよかったね(●^_^●)
ファイル 8917-5.jpeg

【生後2515日】大木コブシ開花とシャンプー🐣

梅も遅かったから今年はまだだろうな〜、なんて思いながら大木のコブシを見に行くと...
なんと!
上のほうが、いくつかのお花が咲いて白くなっていました!
ファイル 8916-1.jpg


いつもは下の方から先出すのに、今年は高いところから蕾が膨らんでいるようです。
ファイル 8916-2.jpg
これからどんどん咲いていくのが楽しみです♪

桜の蕾はまだ小さく堅めです。
ファイル 8916-3.jpg

そんな今日、“もに”はフリージアさんでシャンプーをしてもらってふんわりピカピピカ✨

今月のフォトブースはめっちゃ可愛くて春らしい“イースター”🐣
ファイル 8916-4.jpg
ね♪ 可愛くて素敵でしょう🐣🌸🦋

“もに”のお楽しみの、スタッフ作のスイートポテトは『バスケットに入ったイースターのたまご』でした🐣
ファイル 8916-5.jpg
あ〜、おいちかったぁ ( ^🐽^ )

【生後2509日】体育館が姿を現しました!

2023年7月から始まった『駒沢オリンピック公園総合運動場体育館が改修工事』

工事開始から1年8ケ月、2月4日にはついに閉鎖されていた元々のランニングコースが開通して開放されました。

そして工事開始から1年9ケ月たって、
体育館を覆っていたフェンスがはずされていました!
ファイル 8915-1.jpg

久しぶりに見る、キレイになった体育館です♪
ファイル 8915-2.jpg

と、中央広場の管制塔下のカモ池の水がまた抜かれていました!
去年の11月27日にお水を抜いた時は、掃除せずに汚いままお水を入れていましたが、今回はちゃんと掃除したみたいです(^^♪
ファイル 8915-3.jpg

体育館を囲っていたフェンスが外れて、1年9ケ月ぶりにここを通れてルンルンしちゃいました(*^^*)
ファイル 8915-4.jpg

フェンスで囲われていた間は荷物置き場にでもなっていたのでしょうか?
草も生えていなくて、掃除したのか枯葉も落ちていなくて土柔らかくてちょっと違和感がありましたが.....
これでやっとやっと約2年前のように“普通”にお散歩できるので嬉しいです♡U^エ^U♡
ファイル 8915-5.jpg

【生後2512日】沈丁花が香るホワイトデー🩷

3日ほど前、“もに”とお散歩をしていると、プ〜ンと良い香りが〜♪

沈丁花好きのママとしたことが! 
沈丁花の開花チェックを怠っていました(●^皿^●)

...そんなことはともかく、
沈丁花の側に行って鼻を近づけて何回もい〜い香りをかぎました(^^♪
ファイル 8914-1.jpg

これから少しの間、ここをお散歩するのがとっても楽しみです(●^_^●)
ファイル 8914-2.jpg

スイセンもすっかり咲いて色鮮やかで美しいです✨
ファイル 8914-3.jpg

スイセンに混じって、エリカやビオラも可愛く咲いています(*^^*)
ファイル 8914-4.jpg

お花がたくさん咲いていてポカポカな今日
ママ達はホワイトデーに頂いた美味しいスイーツをありがたーく食べました。
美味しくて♡し♡あ♡わ♡せ♡
“もに”はお目目キラキラ♡U^エ^U♡
ファイル 8914-5.jpg

【生後2511日】ハリキリようちえん(^^)v

“もに”、今朝も大騒ぎ&大ハリキリでようちえんに出かけていきました\(^.^)/
ファイル 8913-1.jpeg

おやおや〜、今日はちびっこゴルちゃんも参加みたいですね🐾
ファイル 8913-2.jpeg

へっぴりごしが可愛い♡U^エ^U♡
ファイル 8913-3.jpeg
小さいうちからいろいろな子と遊ぶと、遊び方も覚えて、誰とでも仲良くできる良い子に育つのでしょうねぇ♡


ゾロゾロと楽しそう(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ファイル 8913-4.jpeg

来週もいっぱい遊ぼうね♡U^エ^U♡
ファイル 8913-5.jpeg

ページ移動