記事一覧

【生後2611日】暑いのでフル装備お散歩🐾

今日もあっちいです😅
このところの“もに”地方は、梅雨だというのに真夏日続き☀️

お洋服が苦手な“もに”も、そんなことは言っていられず濡らした夏服とクールバンダナのフル装備でお散歩です🐾
ファイル 8965-1.jpg

もちろん虫除けスプレーもちゃんとします。
ファイル 8965-5.jpg


暑い時は日陰を歩く短いお散歩ではありますが、
お散歩途中でペットスエットゼリーで水分補給もさせてあげます。
ファイル 8965-3.jpg

ママは、公園までの道路は、友達がくれた体感温度を数度下げてくれるというモンベルの日傘をさします。
(公園内に入ってしまえば木陰を歩くことができるので日傘はたたみます)
ファイル 8965-4.jpg

熱中症などになってしまわないよう、させてしまわない、気をつけましょう!
ファイル 8965-2.jpg

【生後2213日】梅の実

駒沢公園の梅の木の梅の実、ずいぶん大きくなっていましたよ!
(梅酒の実より二回り小さいくらい)
ファイル 8783-1.jpg

でもね、4月30日は手が届くところにもたくさん実っていたのに、今日は高いところにしか実っていませんでした。
もぐ人はいないと思うので、風とかで落ちちゃったのかな?
ファイル 8783-2.jpg

シロツメクサのお花はそろそろおしまいですが
ファイル 8783-4.jpg

額アジサイの花が大きくなってきました。
ファイル 8783-3.jpg

ヘラオオバコ?のお花がたくさん咲いている駒沢公園です。
ファイル 8783-5.jpg

【生後2163日】暑かった駒沢/東京桜の開花宣言も🌸

いや〜、今日はお散歩すると汗ばむくらいで、半袖の方もたくさんいらっしゃいましたよ〜😅
東京は靖国神社の標本木で(平年より5日遅く)ソメイヨシノの開花宣言がされたそうです🌸

駒沢公園のあちこちには少し咲いている桜の木の下でお花見するグループや
ファイル 8747-1.jpg

(暑いので)木陰にシートを広げてランチを食べたり、昼寝したりのグループがたくさん。
ファイル 8747-2.jpg


お花見客用の『ゴミ捨て場』の設置も進んでいます。
ファイル 8747-3.jpg


今年のコブシはどうもあまり咲かないようで?
つぼみもお花も小さく少なく、咲いてもさききらないうちにちってしまう感じ。
これからたくさん咲いてくれたらいいけど.....気候のせいでしょうかね?
ファイル 8747-4.jpg

シャガも咲きだしましたが、やはりお花が少ないです。
ファイル 8747-5.jpg

明日の31日(日)は『関東で25℃以上の夏日になる所が多く、東京は6月中旬並みの記録的な高温になりそう』だそうで....驚きです💦

【生後2128日】久しぶりの晴れ

今週は月曜からずーっと雨だった“もに”地方です。
この日は石垣までで動かなくなりましたr(^ω^*)))
雨だとお散歩拒否な“もに”です(●^皿^●)
ファイル 8728-1.jpg

今日は久しぶりに晴れたので、梅を見に行きました♪
【2月24日】左端のピンクの枝垂れ梅はもうぼ散ってしまいました。
ファイル 8728-2.jpg

こちらは【2月18日】
ファイル 8728-3.jpg

【2月24日】
この白梅はだいぶ散って、地面が白くなっています。
ファイル 8728-4.jpg

梅には青空が似合います(●^_^●)
ファイル 8728-5.jpg

【生後2111日】雪解けの駒沢公園

月曜日に雪が降って2日目の水曜日。
今日はお天気が良いので雪はほとんど溶けています。

昨日はなかった新しい雪玉
ファイル 8717-1.jpg

このくらい大きいと“もに”はコワイようで近づけません😅
ファイル 8717-2.jpg


夕方にもう一度公園へ♪
円形花壇にはまだ雪が残っていますね❄️
ファイル 8717-3.jpg

(我が家的)“もに梅”はまだ3分咲きくらいかな?
ファイル 8717-4.jpg

ピンクの枝垂れ梅(我が家的『もいちゃん梅』)は満開で、そろそろ散り始めました。
ファイル 8717-5.jpg

ページ移動