記事一覧

☆京都一人旅-こぼれ写真

すっかり長くなってしまったけど、最後にこぼれ写真5枚見てね('-'*)ヨロシク♪

高台寺の竹林
京都は竹細工屋さんも多いんだよ。
ファイル 2167-1.jpg

あるお店の湯豆腐
イマイチだったなー。味が云々の前にぬるいんだもん。
ファイル 2167-2.jpg


京都に古くあらあるお家は、こんなに隣とピッタリくっついて建っているの。
タクシーの運転手さんが言っていたけど、京都は土地が狭いし、昔は建ぺい率とかそんなのなかったからなんだって。
お隣が壊したりするとそれこそベニヤ1枚だったりってこともあるから、板を張ったりするらしいよ。
夫婦げんかとかしたら筒抜けかも(笑)
ファイル 2167-3.jpg

昼の祇園。
雨に濡れた石畳がまたいいねぇ。
不思議な事に電信柱も風景に溶け込んでいる感じ。
ファイル 2167-4.jpg

ママの自宅お土産。
お香立てにもなるし、一輪挿しにもなるの。
丸い部分とお皿部分はもちろん分かれているし、お香を立てる穴も大きくて貫通しているのできっと便利に使えるね♪
(普通のお香立ては穴が小さくてお香の芯が詰まってとれなくなったりするの)
このお店のご主人特注で、このお店だけで売っているんだって♪
二年坂の『白馬』さんというお店でご主人も奥様もとっても良い方。
店前には同じような柄の豆皿(1枚300円)がたくさん並んでます。
豆皿も買っちゃった(^^)v
お空のムーちゃん、ぶーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃん達のおやつ皿にいいからね★^^☆^^★
ファイル 2167-5.jpg

京都一人旅-美味しいものベスト3!

さてさて、ここでみなさんお待ちかね(?)のママ的京都美味しいものベスト3の発表です!!!!!!!\(^ω^\)( /^ω^)/

写真は5枚載せられるのに、なんでベスト3かというと、第一位が甲乙つけがたく3つあるからなの(^m^)-☆

では最初の1位\(^O^)/
老舗旅館の京料理や、高級京フレンチと並び一位となったのは、二年坂(二寧坂)藤菜美さんの『みたらしだんご』
素焼きしただんごを甘じょうゆのたれに漬け込みあつあつのまま頂きます(^0_0^)
このたれの甘じょっぱさとゆるさと温かさが絶妙で旨いのなんのって。
きなこをからめるとまた一味違った風味になってこれまたおいちいの。
ママはこのお店の事を全然知らなくて、たまたま通りすがりに買って食べたんだけど、美味しくてたまげちゃってすんごく得した感じ(^^)v
ちなみにみたらしだんごのいわれはね、最初に京都下鴨神社の御手洗詣(みたらしもうで)で売られた事からこの名前がついたんだって。
みなさんも京都に行かれる事があったら、是非是非召し上がってください。
路面にお店があって、立ったまま頬張っても良し、軒下に茶店みたいな椅子もあるから座って食べる事も出来るよ。
ファイル 2166-1.jpg

次の1位\(^O^)/
老舗旅館柊屋さんの先付『越前蟹・蟹味噌』
めちゃ美味でした(^0_0^)
ただの蟹だと思っちゃいけませんよ。
選び抜かれた旬の越前蟹を、素材そのままに絶妙に調理し、そして美しくむいてほぐして盛る。
これぞ日本料理!
人が作ってむいてくれたカニさんは美味しいのだー(笑)
お酒が苦手なママも右手の『湯割柚酒』はとっても美味しく頂きました。
ファイル 2166-2.jpg

お次の1位\(^O^)/
(画像がこれしかなくて見にくいけど)
長命館さんの京フレンチ「ル シェーヌ」の『金目鯛のなんちゃらかんちゃら』(名前忘れました)
これはね、金目鯛のうろこを立たせてオリーブオイルでカリッカリにしてあって、上にこれまたカリカリの糸のように細くて甘みのあるオニオンが載せてあるの。
ママは魚の皮は苦手なんだけど、これは何??っていうくらい香ばしくて超美味しかったどすえ(^0_0^)
ここの「ル シェーヌ」さんのフレンチはね、京野菜を多用しているし、ソースも重すぎないからママみたいにフレンチはわりと苦手かも...という人もOK。
また食べたいって感じ♪
ファイル 2166-3.jpg

では、4位\(^O^)/
柊屋さんの朝ご飯。
まずはお布団をあげる時に搾りたてのほんの少しのオレンジジュースを持ってきてくれて体を目覚めさせ、その後に朝食。
どう?完璧な日本の朝食でしょ。
ママは朝起きてすぐにはご飯を食べられないんだけど(ToT)ゞ、こちらの朝ご飯は食べたい!って気になってとっても美味しく頂きました(^0_0^)
ごはんも湯豆腐もおかわりしちゃったo(⌒0⌒)o
ファイル 2166-4.jpg
そうそう、「ル シェーヌ」さんの朝のジュース(リンゴ8割と緑色野菜2割)も起きかけの体にしみわたる美味しさでした。


京都美味しいもの第5位の発表です\(^O^)/
ジャーン!
祇園「鍵善良房」さんの『くずきり』
ママはくずきりにはちょっとウルサイいんだけど、さすがに本場の葛は舌触りも良く美味しかったです。
黒蜜もよく葛にからんでくれて美味。
お土産に葛と黒蜜を是非買ってきたかったんだけど、販売はされていなくて残念。
ファイル 2166-5.jpg

そしてそして、5位タイがあるんだなー。これが(笑)
それは帰りに新幹線で食べた幕の内弁当『東海道』850円也。
新幹線の中で駅弁を食べる!...超久しぶりにやってみたかったのー(#^.^#)
そもそもアレね。
老舗旅館で仲居さんにお給仕してもらって食べたり、高級フレンチで背筋を伸ばしてお上品に食べる事に慣れていないママにとっては、足を伸ばしてまわりを気にせず(新幹線はがら空きで隣の人はナシ)好きに食べれるって事も美味しさにプラスされたのかもね(^_-)-☆
あー満足満足(o^□^)人(^□^o)

京都一人旅-八坂神社

最後に『祇園さん』の名で親しまれる八坂神社さんでアイアンバロンの商売繁盛を祈願。
ファイル 2165-1.jpg

ファイル 2165-2.jpg

ファイル 2165-3.jpg

初詣でに備え、屋台の準備が盛ん。
ファイル 2165-4.jpg

来年がよい年になりますように。
ファイル 2165-5.jpg

☆京都一人旅-知恩院

知恩院

ファイル 2164-1.jpg

ファイル 2164-2.jpg

ファイル 2164-3.jpg

ファイル 2164-4.jpg

ファイル 2164-5.jpg

父の写真と共に巡った京都のお寺・神社巡りもそろそろおしまい。
父は美しい庭園や石が大好きなのできっと喜んでくれたと思います。
今どきは各お寺さんで、「お寺の名前入りのお線香」も販売しているのですよ。
お線香は父にも、お空のムーちゃん、ぶーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃん達にも欠かせないのでおちこちで買いました。

どこにいっても『父が天国で安らかでありますように』と祈りました。
神様や仏様はお心が広く深くてらっしゃるから、(宗派などは超えて)きっと願いを叶えてくださるでしょう。

京都一人旅-円山公園

早寝遅起きをして朝食後にチェックアウトし円山公園に。

左の木は有名な「祇園枝垂桜」。
奥に見える左の建物が宿泊した長楽館の本館で、右が新館のホテル棟。
ママが泊まったのは右端のお部屋。
ね、だから眺めがいいんだよー♪
ファイル 2163-1.jpg
桜の季節に母を連れてきてあげたいねー♪
今回の旅でつくづく痛感したけれど、交通事故で足が悪くなってしまったパパはお寺巡りとかはとうてい無理。旅行は老後の楽しみのひとつだったのに切ないねぇ。
まっ、平らなところを選んでゆっくり行けばいいか(^_-)-☆


円山公園で舞子はんに遭遇\(^O^)/
お願いして写真を撮らせてもらいました♪(他の方もたくさん集って撮ってました)
ファイル 2163-2.jpg
「ありがとうございます。」とおっしゃったイントネーションが京都風ではなかったので、もしかしたら一日舞子はんかも?しれないけど、それにしても綺麗ね。
ママもこんなおべべ着て写真撮りたかったなー(^m^)-☆

だらりの後ろ姿もステキやねぇ(#^.^#)
ファイル 2163-3.jpg

ファイル 2163-4.jpg

ファイル 2163-5.jpg

京都一人旅-長楽館.館内ツアー

長楽館は1909年(明治42年)に日本の煙草王・村井吉兵衛氏が私財を投じ、ヨーロッパの様々な建築様式を組み込んで築いた迎賓館です。
朝食前に、館内ツアーをしてもらいました♪

100年の歴史の見ごたえのある建築物ですので、興味のある方は下記をご覧ください。

映像

紹介文(pdf)


ママのへったぴな写真もちょっとだけ見てね('-'*)ヨロシク♪
宿泊者だけが見せてもらえる『御成の間』
ファイル 2162-1.jpg

赤い絨毯のら旋階段
ファイル 2162-2.jpg

淑女のお部屋
ファイル 2162-3.jpg

サンルーム
ファイル 2162-4.jpg

メインダイニング
どのお部屋にもマントルピースがあって、天井や壁もゴージャスで、きれいなステンドグラスもあって、何よりシャデリアが超ステキ!
シャンデリアのお掃除大変だろうなぁ....と庶民主婦的な事を考えたママです(笑)
ファイル 2162-5.jpg
ね、ここだとウォルディーズのサンダルはさすがにマズイって感じでしょ(笑)