記事一覧

☆ベベ脂肪織炎53日目/小脳梗塞35日目-ごはん考察

3月の初めは31キロ台だったべべの体重は3月26日には28キロ台になり、4月3日には27.8キロにまで落ちてしまった。
でも最近はけっこう食べてくれるし、おいしい頂き物もたくさんだったのでこの数日は29.4キロ位。(病気でなければ28キロくらいにしたい)

ベベに肝臓の為の処方食を食べてもらうが為に、手を変え品を替えさまざまな手作りおかずやワンコ用お総菜を混ぜている。
食べ方はかなりムラがあるし、コロコロと気が変わるのでわが家のフード置き場と冷蔵庫・冷凍庫はベベのものでいっぱい(^^ゞ
一昨日は肝臓サポートのドライも缶詰めもを拒否気味。(もちろん混ぜ物にもよるけど)
で、前に拒否して食べなかったl/dをあげたら食べたり.....。
ファイル 734-1.jpg

いっその事、全て手作りにしてしまえば“おいしいにきまっている”というか今のべべの食の好みにそえるだろうからきっと食べてくれると思う。
わが家はお空のムーちゃん、ぶーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃん達はほぼずっと「手作りご飯」で育った(*^^*)
でも、シニアになって色々な病気になってしまって食事や食材を制限しなければならなくなって、基本を「処方食」にかえたの。
ママやパパの知識と腕では、病気に対応できる手作りご飯を作ってあげられるとは思えなかったから。
処方フードは頭の良い学者さんが色々な経験や臨床・研究をもとに作られているのだから当然病気にはきちんと対応出来るはずだし栄養バランスも考えられている。
それにフードはうんちとか安定して良くて楽ちんだしね。
みんな(とても具合が悪くなってしまうまでは)ちゃんとニコニコ食べてくれたよ。
(たまの手作りのほうがもっとニコニコだけどねr(^ω^*)))

ごはんって本来は美味しいって思ってニコニコ食べる物だと思う。
....もいちゃんみたいにね(*゚Ω゚)/ウィッス!!
ベベにももっとニコニコごはんを食べて欲しい!
ベベの肝臓さんにも良い完全手作りごはんを、今のママが作ってあげられるかどうか.....無理だと思った(´З`)
スーパーに買い物に行く時間さえないし、おおまかな事はわかるけれど専門的で厳密な知識は持ち合わせていない。
知らずに肝臓への負担が大きい食材を多用してしまうかもしれないし、下痢をさせてしまうかもしれない。
若くて元気なもいちゃんなら美味しければおおまかでもなんでも全然OKだけど、病気でシニアなベベちゃんには失敗があってはならない。
獣医さんに聞いたって、手取り足取りレシピを教えてくれるわけではないしね。←自分で学ぶべき事だとは思うけれど時間ないしぃ(言い訳)
そんな時、ふと目にとまったのがキッチンドッグさんの「療養メニューのご相談承ります」
さっそく電話しちゃった(^_-)
簡単な質問に答えて、簡単にだけどベベの病気の経緯と今の状態をお話したよ。

で、その事を今日獣医さんに話した。
処方食を一切やめて、まずは1ケ月くらいプロに作ってもらった肝臓が悪い子用の療養手作りごはんを試してみようかな〜って。
おいしいものを美味しく食べたほうがべべの為だと思うからって。
だって、ワンコの楽しみといったら、食べる、お散歩、遊ぶでしょ。
(幸せは家族に愛される事ね(*^^*))
今のべべは遊べないしお散歩も気が乗らないし、残す楽しみはごはんだけ。
せっかく食欲も出てきて「おいしいものだったらモリモリ食べたい」ってなってくれたんだからね!

そうしたらね、こんなのもあるよって。
獣医師専用マンマリゾさんの、ドクターと作った100%天然自然食材のリゾット。
肝臓疾患、アレルギー疾患、腎臓・心臓疾患、消化器疾患、腫瘍、尿路疾患、術後回復用があるの。
ベベに肝臓の処方フードを食べてもらうのけっこう苦労してたんだから、もっと早く教えてくれたらいいのにぃΣ(=゚ω゚=;)
ファイル 734-2.jpg

肝臓用のサンプルがあったので頂いて帰ってさっそくお試し。
結果は.....ベベの今日の気分としては“微妙”って感じかなぁ。
ファイル 734-3.jpg

ということで、(先生にはまだ言っていないけど)さっそくベベ用の肝臓療養ごはんを作ってもらう事にしたよ(*^~^*)
オーダー内容としては
・消化が良く
・肝臓に負担が少なく
・解毒も促し
・脂肪分が少ない
できてくるのが楽しみ〜♪
ベベちゃん喜んで食べてくれるだろうな〜♪

肝臓の為のお薬色々とビタミン類は獣医さんでしてもらっているし、サプリのアミノレバンで代謝を良くして肝臓の負担を減らして解毒の助けもできているはずだから、消化しやすいたんぱく質や炭水化物にしてもらってとにかく下痢をしないようにね!
(肝臓の処方フードの説明をみると、脂肪・銅・ナトリウムを押さえ、必須脂肪酸・亜鉛・消化の良い炭水化物を増量しているらしい。)
活性酸素も押さえないとならないけど、ベベはお水はH4Oを飲んでいるからそのへんバッチリね★('-^v)

ゆうべのべべちゃん。
もいちゃんが遊んでってうるちゃいから、ママはとっても疲れていたけど少しつきあってあげたの。
そうしたらベベちゃんも気分がのったみたいで、なんと!
具合が悪くなって以来はじめてがぼちゃさんで遊んだよ\(^O^)/
(ほんのちょっとだけどね)
ファイル 734-4.jpg
やっぱり調子よくなったよね!
見た目では肝臓さんがかなり悪いなんて思えないくらい。
良くなってればいいいなぁ★('-^v)
期待してまたケチョンとなるのはイヤだけど....次の血液検査ははたして!

【笑い話】
ママはべべとお散歩に出た。
べべがおしっこをしたので除菌水で流そうと思ったら....お散歩ウエストバックがな、ない(¬_¬〃)
デジカメだけ首にぶら下げて、なんとお散歩ウエストバックをしないで出てしまったのね。
十数年お散歩しているけど、こんなこと初めてでなんか自分で笑っちゃった。
トシ? 寝不足で頭がピーマン?←古っ
最近のパターンからしてきっとうんち袋をとりに行く間もなくベベちゃんはうんちをするだろうから...困った。
で、まわりを見回したらビリビリで穴まであいた雨ざらしのレジ袋が落ちていた。
神の助け!と思ってひろって、それでうんちを拾ったよ〜(笑)
店に帰って拾ったうんち袋をスタッフに見せたら超ウケてしまった(笑)
ファイル 734-5.jpg

【本日の治療】
●ステロイドなし●免疫抑制剤シクロスポリン(サンデミュン)27回目●ウルソ
●ガスター(ザンタック)1.5cc皮下注射
●皮下補液(リンゲル液100〜150mlに強肝剤(タチオン・ミノファーゲンシーと各種ビタミン、肝臓抽出製剤アデラビン、チオクト2cc)まぜる(補液の針跡は脂肪織炎にならないか要観察)
●おへそはイソジンで勢い良く消毒し刺激を与えた後デクラート塗布。デクラートが漿液と混ざってゼリー状になるので、患部のガーゼへの付着を防いでくれているみたい。尻尾は良くなった(ガーゼ無し8日目)
家でもおへそをイソジンで勢い良く流し消毒して刺激を与えた後デクラート塗布。
●家での薬、獣医師専用サプリはチラーヂン、ゼナキル、ガスター、メイベットDC、サイマックス、リーチペット、アミノレバン、プロヘパゾン//アースリスージゴールド、ジェントルダイジェストも。

●ベベちゃんのおなかがポンポコリンなのは、触診の感じでは脾臓と肝臓が腫れているからでしょうって。
今まではおへその患部の周りの硬結がひどくて、脾臓や肝臓を触れなかったけど今はもう触れるようになったの。。
エコーでも触診でも腹水はたまってないよ。