記事一覧

飛びつき防止と、体格と歯の成長いろいろ

昨日ブログに、食器棚の上を片付けないとと書いたら、スタッフがキレイにしてくれてもにの口が届く範囲には何もない状態にしてくれました♪アリガト
(画像はママがいじっている途中なのでいろいろ出ていますが)

食器棚に飛びついたりをへっちゃらで繰り返す“もにちゃん”対策として、ゆうべスタッフから教わった『リード作戦』を早速試してみました!


リードをつけて、リードを短めにママが踏んでおきます。
もにがいつものようにピョンピョンしようとしても、跳べないんだなー、これが★('-^v)
ファイル 6615-1.jpg

リードをつけている時しかできませんが、これはオススメ!
すぐに諦めるので、これならきっとすぐにピョンピョン矯正ができそうな予感!(^^)!

ごはんの時にも嬉しくてピョンピョンします。
今までは頭の上に手のひらで天井を作って跳ねないようにしたり、首輪を下から押さえたり、跳ねるとママのゲンコツに胸がゴチンとなるようにとかしていましたがなかなかタイムリーに効かすことはできません。
その点、リードを踏まれていると跳ねようがないの確実です(*゚Ω゚)/ウィッス!!
ファイル 6615-2.jpg


缶にコインをいれたものは、すでにコワくなくなって『お友達』になってしまったので、廃止しました(笑)
ファイル 6615-3.jpg

『もいちゃん』がお散歩デビューの時(生後124日)にしていた胴輪をずっととってあったので、生後112日の“もにもに”につけてみました。
つけられますが、頭をいれるのがやっとで、ワキが擦れそう。
ファイル 6615-4.jpg

『もいちゃん』は生後106日の8月2日で11.5キロ。
“もにちゃん”は生後108日の8月14日で13キロだったので、
“もにちゃん”のほうが1.5キロくらい重いです。

でもね、
『もいちゃん』は生後105日には最初の乳歯が抜けましたが、
生後112日の“もにちゃん”は、まだ1本も抜けていません。
ファイル 6615-5.jpg
成長の度合いって、それぞれだし、赤ちゃんの頃に大きいからといって成犬時に大きくなるともかぎらないしね。
(ブーボくんは小さい頃ムーちゃんより小さかったけど、オトナになった時にはすごーーく大きかったです)

大型犬は骨の成長に合わせてゆっくり大きくなるのが望ましいとのことなので、“もにちゃん”にはゆっくり健康に大きくなってほしいなლ(。◕ˇε ˇ◕。ლ)


そうそう、『もいちゃん』の小さい頃のブログを読み返していたら、
今の“もにちゃん”とちょうど同じくらいの月齢の『もいちゃん』が、朝はママのソックスやズボンをひっぱったりするって書いてあったから、(忘れているだけで)あのおとなしくて良い子の『もいちゃん』も小さい頃はそれなりにやってたのね〜♡U^エ^U♡
(でもママの書き方がかなりやさしいしので、“もにちゃん”ほどではなかったのだと思います(笑))
で、寝坊助なべべちゃんを起こして、べべちゃんに『もいちゃん』の相手をしてもらってべべちゃんにありがとうを言っているから♥、やっぱり上の子がいるといないのとでは、ずいぶん違うのでしょうね★^^☆^^★