「あ〜あ、ごはんもおいしかったし、おやつも頂いたし、ロングのお散歩もしたし、お昼寝もしたし.....満たされているのってなんかつまんないわねー。アタシったら、ちょっと不幸かも〜(ウソ)」ってベティはいつも言っていました(笑)
人に「べっちゃんどうしたの?、なんかつまんないの?どうしたらつまんなくなくなるの?」って気をつかってもらえるタイプの子です(笑)
小さな体なのに、全身が自信たっぷりでなんか威張っていて、まるで犬界の美空ひ○りさんのような貫録がありましたp(`ー´)q
べっちゃんと呼ばれる。
我が家のしっかりもの長女。東京都八王子生まれ。
4歳の自分の誕生日に出産。3男7女の母ワン。(べべちゃんのママです)
べっちゃんが、本『おしえてエリザベス』の著者、エリザベス先生。
テーマカラーはバラの赤。
ベティはとにかくパパとママが大好きで、人がいないと生きていけない子。
いっつも立っていて、いっつも起きてこっちを見張っていて、ちょっとでも出かけそうなそぶりをみせようものなら、急いでトイレをすませてハンドバック持って玄関で待ちせしてるって感じ(笑)
利発で機敏で押しが強くて「なんでもアタシが1番!」の元気者。
お兄ちゃんのムーニーとブーボはおっとりしていて、女の子には優しかったので、べっちゃんはやりたい放題(●^皿^●)
ブーちゃんの口の中からおやつを平気で奪いとったりもしてたっけ(^。^)
きゃっちゃんの頼りになるお姉ちゃんで、きゃっちゃんはべっちゃんの事を大好きで慕い、いつもくっついていました。
べっちゃんはきゃっちゃんの面倒をよく見て、きゃっちゃんの事を生涯とっても可愛がっていました。
そんなベティにも弱点が!
それは「音響シャイ」
1回でも花火が鳴ろうものならもうダメ。
いつもの“いばりん坊”はどこへやら、ぶるぶる震えてハアハアいいながら床をホリホリ。
店で花火や雷がきこえると、なぜかママではなくてスタッフに助けを求める。(ママの立場ないじゃん(笑))
つまんなくなると「ママ、なでてよ」とくるので、右手で仕事をしながら「ハイハイ」と適当に左手でなでてあげる。
同じパターンで手抜きしてなでていると「きちんと大好きだっていう気持ちを込めてしかっりなでて頂戴!」と叱られたっけ(笑)
持っているマグカップのコーヒーを何回こぼされたことだろう。
してはいけないと百も承知で、通りすがりにテーブルの上のケーキやおかずをペロンとなめていくべっちゃん。
ママはしょっちゅうべっちゃんに小言をいっていたけれど、真剣に叱らなければならなかった事は1度もない超いい子。
機敏で訓練成績もバッチリ。
家族思いで、人間の気持ちがわかるとっても優しい我が家の誇りの長女です。
教えたわけではないのに、若いうちからお散歩時にはまったく引っ張らない子でした。
その血は子供たちにも引き継がれ、ベティの子は引っ張らない子が多いんですよ。
初代あいばろ〜ずのなかで、一番先に、あまりにも突然に10歳3ケ月でお空に旅立ってしまいました(原因不明)
ママは悲しくて苦しくて、ベティの死を受け入れるのには半年かかりました。
ベティは『我が家のこども神様』ですp(`ー´)q
みんなの健康祈願をしたり、宝くじが当たりますようにとお願いしています(笑)
今、お空にはムーちゃん、ブーちゃん、べっちゃん、きゃっちゃん、娘のべべちゃんがいるけれど、
何かおいしい頂き物をしたりしたときにはなぜか必ず『べっちゃんにあげなくっちゃ』とママは言います。
今なお我が家と店で幅をきかせているべっちゃんで〜す(^^)v